|  | 「スピーカーセッティング」というキーワードで検索していて、一番強いインパクトを受けたのがローゼンクランツの内容だったそうです。今回のK.Tさんとはそんな形でご縁が出来ました。そのK.Tさんは長い海外勤務のあと最近日本に帰ってこられ、新たにオーディオシステムを一式揃えられたとの事で音のご相談を頂きました。以下はクリニックにお伺いするまでのやり取りの一部です。JBLのS143MKUという機種を私は知りませんでしたので事前にインターネットで下調べしてから訪問しました。 |  | 
								
									|  | 
 
 |  | 
								
									|  |   商品に関して |  | 
								
									|  |  |  | 
								
									|  | ----- Original Message -----
 From: K.T
 To: info@rosenkranz-jp.com
 Sent: Wednesday, August 31, 2005 4:48 PM
 Subject: 商品に関して
 
 
 前略、はじめまして。
 
 この度、貴社製品であるサウンドステーションの購入を検討しているのですが、
 
 JBL S143 MkUのスピーカースタンドの下にも使用可能でしょうか?。
 
 また、購入した場合にセッティングなどはしていただけるのでしょうか?。
 
 全体の価格にもよりますが、インシュレーターの購入も検討しております。
 
 下記が製品と使用環境の詳細です。
 
 
 
											
												
													|  | 場所 | 東京都渋谷区 |  |  
													|  | 建物 | マンション |  |  
													|  | 室内環境 | LDK 25畳 | カーペット敷き |  
													|  | アンプ | マッキントッシュ | MA6900 |  
													|  | SP | JBL | S143 MkU(スタンドつき) |  
													|  | CDP | Linn UniDisc | 1.1 |  |  | 
								
									|  | 
 
 |  | 
								
									|  |  RE: 商品に関して |  | 
								
									|  |  |  | 
								
									|  | ----- Original Message -----
 From: K.T
 To: info@rosenkranz-jp.com
 Sent: Monday, September 05, 2005 8:18 PM
 Subject: RE: 商品に関して
 
 
 貝崎様、
 
 サウンドステーションはかなり前向きに購入を検討しているのですが、
 
 ただ一つ気に掛かるのは(高価なものですから)毛足の長いカーペットの上でもその効果を発揮するのかということです。
 
 床、畳、毛足の短いカーペット等で、すのこの構造の効果があるとすれば、
 
 すのこ部分が完全に埋まってしまう毛足の長いカーペット上では、
 
 すのこ部分から抜ける筈の振動や音の道が閉ざされ、只のメイプル製のオーディオ板になってしまうのではないかと心配なのです。
 
 実際にサウンドステーションの露出する形状が失われてしまうと、
 
 多少なりとも音に影響があると思うのですが、貝崎様のご経験からいかがご推測されますでしょうか?。
 
 想像のみの心配であることは承知いたしておりますが、
 
 サウンドステーションによって絶大な音質改善効果を期待している故、
 
 只の木製オーディオボードをスピーカーの下に敷いただけと同じくらいの質感しか得られなかったという結果ではあまりに悲しいと考えております。
 
 無粋な質問で恐縮ですが、真剣に検討しておりますので何卒ご返答のほどよろしくお願いいたします。
 
 K.T
 
 |  | 
								
									|  | 
 
 |  | 
								
									|  |  電話にて詳しくご説明させて頂こうと思ったのですが |  | 
								
									|  |  |  | 
								
									|  | ----- Original Message -----
 From: info@rosenkranz-jp.com
 To: K.T
 Sent: Wednesday, September 07, 2005 12:22 AM
 Subject: Re: 商品に関して
 
 
 K.T様
 
 電話にて詳しくご説明させて頂こうと思ったのですが、留守電モードでした。簡潔にご説明申し上げます。
 
 全面接地のボードと似たような効果に落ちるのではないかとご心配のようですが、決してそんな事はありません。
 
 4枚の根太部分のみが床にシッカリと喰いつきます。残りの隙間の部分は音の良いリズムとテンポで上のボードがしなり、走るような設計です。
 
 その根太も鬼目ナットを埋め込みスクリューボルトでの連結ですから、両者が一体化した上でスピーカーの音楽振動を受け止めますので、これ以上の方法は他にないと思っていただいて結構かと存じます。
 
 
 カイザーサウンド
 貝崎静雄
 |  | 
								
									|  | 
 
 |  | 
								
									|  |  ご返答有難うございます。 |  | 
								
									|  |  |  | 
								
									|  | ----- Original Message -----
 From: K.T
 To: info@rosenkranz-jp.com
 Sent: Wednesday, September 07, 2005 10:47 AM
 Subject: RE: 商品に関して
 
 
 貝崎様、
 
 ご返答有難うございます。
 
 会議等で多忙だったものですから、電話の応答が出来なくて申し訳ありませんでした。
 
 ご返信いただいた回答を見て安心しました。
 
 では、ここは貝崎さまの経験と実績を信頼してサウンドステーションを購入させていただきます。
 
 後はインシュレーターですね。
 
 また、カイザーゲージも購入いたしますので、よろしくお願いします。
 
 木曜日の貝崎さまのクリニックによってハッとする様なサウンドに変身した我が子たちに会えることを楽しみにしております。
 
 K.T
 |  | 
								
									|  | 
 
 |  | 
								
									|  |  |  | 
								
									|  | 
 
 |  | 
								
									|  | 
  お伺いして気になったのは肝心なオーディオ機材ではなくその部屋の作りです。一般のマンションとはどことなく違うのです。部屋内のドアーも天井まであるし、玄関に入っても段差はありません。人のお宅を訪ねたというより事務所にいるような感じです。きっと外国人向けに建てた建物なんでしょうね。 
 24畳のリヴィングとは伺っておりましたが思った以上に広々しております。右側のスピーカーのところに大きな柱が2本ありその間に40インチクラスのプラズマディスプレーが置いてあります。又、左のスピーカーのすぐ横には大型ソファーが陣取っており、ステレオイメージを作り出すには非常に難しいコンディションです。この環境の中でスピーカーの位置決めは至難の業ではありません。施主さん曰くステレオありきではなく、生活の中に音楽があるようなバランスを希望しているというのが今回のセッティングの要望事項です。
 
 
  何はともあれ最初にご注文頂いたサウンドステーションの組み立てをします。そして、スピーカースタンドの下に入れて音を出してみますと予想以上に好感触を得ました。特にもこもことしたベースの音に一番顕著に音質改善効果が見受けられました。最初は毛足の長いカーペットでは効果が充分に出ないのではと心配されていたようですが、この音でそんな不安はいっぺんに吹き飛ばしてくれたようです。 
 その後手を入れたのはジャンパーケーブルの部分です。現在の物は付属の真鍮の打ち抜きプレートです。これは良くありません。一気に情報量は欠落するし、何より音が汚れます。その部分をローゼンクランツのJP-157.5に入れ替えてやりましたところ一気に音楽が流れ始めたといってもいいぐらい大きな変化がでました。。
 |  | 
								
									|  | 
 
 |  | 
								
									|  | 改めて確信出来たのは 畳やカーペットは明瞭な低音が出ないということです。その後2〜3日たってK.Tさんから音に関するコメントを頂戴しました。
 |  | 
								
									|  | 
 
 |  | 
								
									|  |  その後の経過をご報告いたします。 |  | 
								
									|  |  |  | 
								
									|  | ----- Original Message -----
 From: K.T
 To: info@rosenkranz-jp.com
 Sent: Monday, September 12, 2005 3:51 PM
 Subject: RE: 商品に関して
 
 
 貝崎様、
 
 先日は遅くまで色々と有難うございました。その後の経過をご報告いたします。あれから夜中の3時頃まで色々と微調整をしておりましたが、息子さんがカイザーゲージを使わずにセットアップしたスピーカーの位置がカイザーウェーブにマッチしていたのには驚きました。
 
 
 正直のところ設置前はその効果に対する不安感が拭いきれなかったサウンドステーションですが、新型インシュレーターのポイントベイシーの組み合わせで抱えていた不安を吹き飛ばすくらいの効果がありました。 設置したと同時にお二人の前でベースの変化がすごいと驚いていましたが、あれから更に強烈になりました。
 
 
 ベースの輪郭がくっきりして、”ボンボン”から“ハキバキ”といった感じです。また、演奏に含まれる楽器の残響音や演奏者の気配まで鮮明に拾うので、音の臨場感が広がって、聞いている自分の後ろから気配音を感じてビクッとする時があります。
 
 
 まるで、あまりにも気配音が後ろから不意に来るので「あれ、誰か来たのかな?」という錯覚に陥って玄関先を覗いてしまうくらいです。真夜中に聞いているとボリュームを下げていても隣人に迷惑かなと思うくらい音が響きますし(特にベースが)、空間に発せられる気配感に物知れぬ恐怖心さえも覚えます。
 
 
 値段は少々張りますが、ここまで効果の高いセットは他ではまず見つけられないでしょうね。スピーカーに取り付けたジャンパーケーブルも効いているのかもしれません。後、お借りしていたスピーカーケーブルですが、これはまだエージングが済んでいないせいか、スピード感はあるものの、やや音痩せしてしまい(本来は引き締まった音なのかもしれません)他のスピーカケーブルとの顕著な違いを見出すことが出来ませんでした。
 
 
 しかし、他のケーブル達は充分にエージングも済んでおりますし、いきなり比較は出来ないかもしれません。近々スーパーツイーターを購入する予定ですので、そうしたらエージング済みのケーブルをもう一度試聴させてください。あと、ベースが結構弾けてますのでアンプとCDPの下に敷くインシュレーターが必要です。様子を見て近々注文したいと思っておりますので、その際はよろしくお願いいたします。なお、先日の足りない分は本日振込みを完了しておりますのでご確認ください。また、ケーブルも本日お送りいたしました。また、音の迷路に迷いましたらご相談させていただきます。その際は何卒よろしくお願いいたします。
 
 K.T
 
 |  | 
								
									|  | 
 
 |  | 
								
									|  | ← Back     Next → |  | 
								
									|  | 
 
 |  |